特定行政書士(バッジ)とは

 

特定行政書士制度とは

従来、不服申立ての手続は国民が行政機関に対して紛争の解決を求める法的な争訟手続的な位置付けとされ準司法手続であることから弁護士にしかできない業務でした

行政書士法改正(平成26年12月27日施行)により、日本行政書士会連合会が実施する研修を受けて試験に合格した行政書士(特定行政書士)に限り「官公署に提出する書類に係る許認可等に関する行政不服申立て手続の代理業務」が行えることになりました

 

例えば…

建設業許可申請の不許可処分

建設業法

建設業許可申請を行ったところ経営業務の管理責任者としての経験年数が要件を満たしていないことや経営業務の管理責任者の常勤性に疑義があることを理由に不許可となった

経営業務管理責任者としての経験年数や常勤性についてその判断を見直す余地がある場合に不服申立てをすることが考えられます

 

産業廃棄物処理施設の設置許可申請の不許可

廃棄物の処理及び清掃に関する法律

産業廃棄物処理施設の設置許可申請を行ったところ不許可処分となった

申請先の自治体においては条例により周辺住民の同意書の提出が許可要件となっていてその要件を満たしていないことが理由とのことだったが周辺住民の同意書の提出を許可要件としていることに疑義がある場合に不服申立てすることが考えられます

 

下が金メッキの「行政書士」バッジ

上がひと回り大きい純銀製の「特定行政書士」バッジです

行政書士のバッジはコスモスをモチーフとしたデザインとなっており、中心には行政書士の「行」をイメージした文字が描かれてます

コスモスの花言葉は「調和」と「真心」であることから、行政書士の業務も、社会との「調和」を図り「真心」を持って誠実に業務を遂行するという意味合いがあります

行政書士は身分を象徴するものとして業務を行う時は常にこれを着用しなければならない規則となっています

「特定行政書士」バッジは5桁のシリアルナンバーが入っており紛失の際は届け出ることになっています

従来、バッジの紛失は届け出義務がなく容易に再購入できました

オークションサイトなどでは本物!?と思われるバッジが出品されているようです

シリアルナンバーが入ったのはその為なのでしょうか

 

2023年01月08日